2012年12月19日水曜日

Max Payne 3 -オヤジ達の狂想曲

町外れのバーに腰掛け、後悔と自責の念にかられながら酒を呷る。
忘れられない過去が今も胸を締め付け、酒と鎮痛剤(Pain Killer)に依存し生きているのか死んでいるのか分からないような毎日。
そんな日々を過ごすMax Payneの元にある日、旧友と名乗る人物が現れてこう言うのだ。
「Max"Fuck'in"Payne、調子はどうだい?」

北米で2012年5月15日発売(日本だと9月6日)された「Max Payne 3」
米尼でSeason PassとのセットがThanks giving Saleで安くなっていたので購入。
今は選択出来ないが、購入時はSteam key版が売っていたのでそちらにした。
プレイ時間はSteam表記で10.5時間。難易度ハードでキャンペーン一周のみ、マルチは未プレイ。


Max Payne 3は現代の最高技術を詰め込み、クラシックスタイルのTPSを復活させたゲームである。

2006年、Epic Gamesが「Gears of War」を発売した時からTPSのスタイルは変わっていった。
壁や柱に身を隠し、照準を合わせてから身を乗り出し撃つ、というスタイルだ。
このスタイルはCover Shooterと呼ばれるタイプのものであり、Gears of Warが大ヒットしたため、以降発売されるTPSはこのスタイルが急激に増えた。
すぐに思いつくだけでもUncharted、50 Cent、VANQUISHにQUANTUM THEORY、Mass Effect、最近だとGhost Recon: Future Soldierと言ったところか。
このカバーシステムはTPSだけではなくFPSであるKillzoneの2と3にも採用されたり、Rainbow Six: VegasやDeus Ex: Human Revolutionのように普段はFPS視点だがカバーポジションに入るとTPS視点に変わるような物まである。

ではMax Payne 3はどうか。

今作にもカバーシステムは存在する。
しかし今作のそれは他の作品とはまた少し違った使い方になる。
なぜならMax Payne 3にはこのシリーズの花形とも言える“バレット・タイム”と“シュート・ドッジ”があるからだ。





バレット・タイム:ゲージを使用し、時間の流れを遅くさせられるようになる。照準を合わせる速度も遅くなるが、敵の急所を狙いやすくなるので戦闘を有利に進めることが出来る。前作までと違い、今作は細かくOn/Off出来るようになった。

シュート・ドッジ:ゲージを使用するが、ゲージがなくても発動可能。発動中はリロードが瞬時に終わるようになり、360度どの方向も発砲出来るようになる。しかし着地後は移動不可になり、無防備な姿を晒すことになる。


Max Payne 3の敵は硬く、体に数発当てた程度では死なない。後半になるにつれ、敵が重装備になっていくので尚更死ににくくなっていく。
敵を倒すためには急所を確実に狙っていかなくてはいけない。
その時に必要となるのがバレット・タイムとシュート・ドッジだ。
例えば、ドアをぶち破り大量の敵が押し寄せてきたとしよう。
その時Maxは柱の影に隠れつつ、拳銃に弾を込めながらノックを知らない無礼者達の数を数え、バレット・タイムとシュート・ドッジを駆使し敵を一網打尽にするのである。
今作でのカバーはあくまでこの二つの能力を使う態勢を整えるためのものであり、メインで使用するものではない。

「バレット・タイム」と「シュート・ドッジ」、この二つの能力を使い瞬時に敵の急所を狙う、つまりピンポイントで的を撃つというシューティングの根源としての面白さを追求したのがMax Payne 3なのだ。



シューティングに関して言えばMax Payne 3は過去二作の不満だったところを解消している。
しかし、「ゲームと映画の融合」というMax Payneが目指している方向性としてはMax Payne 3は2より退化してしまったと言えるだろう。

過去二作ではバンドデシネのようなグラフィック・ノベル風の演出が挿入されるのだが、Max Payne 1ではゲーム中随所に表示されるので、ゲームのテンポが崩れてしまっていた。
それを反省してか2ではこの演出が入るのはチャプターの間のみで、プレイヤーが操作中に流れを切られることはなくなった。
そして3ではグラフィック・ノベル風の演出は廃止され、テレビドラマ「24」のようなコマ割りがなされたカットシーンをリアルタイムレンダリングで表現している。
カットシーン自体はクオリティが高くリッチな映像表現に目を見張るものがあるのだが、問題はカットシーンが長い上に頻繁に挿入され、そしてそれをスキップすることが出来ないという点である。
厳密に言うとスキップ出来ないわけではないのだが、カットシーンが流れている間はバックでローディングが行われおり、それが終わるまで飛ばすこと出来ない。だがローディングが長いので実質飛ばせないのと同義である。
3では1以上に演出が入る回数が多い上に長いので、これではゲームをしているのか映画を見ているのかわからない。
映画を見ている最中にゲームが挿入されているかのような感覚に陥るのだ。
2までの開発を担当していたRemedy EntertainmentからRockstarに移り、Rockstarが過去作への敬意を評してオマージュを入れているのは分かる。それは分かるのだが・・・
結果としてMax Payne 3は現代の技術によって「ゲームと映画の融合」を模索していたMax Payne 1の良い所と悪い所をどちらも膨らませてしまった作品になってしまった。

総評

Max Payne 3はカットシーンの長さに耐えることが出来るのならば万人に薦めたいTPSである。
シュート・ドッジで飛び込み、着地するまでに敵の頭を吹き飛ばし、時間の流れが元に戻った時には全てが終わっているこの感覚はMax Payneでしか味わえない。
ストーリーは映画よりもテレビドラマを意識してるかのような作りなのだが、使い古されたプロットも散見できる。
ゲームというよりはインタラクティブシネマと呼んだ方が近い作りなので、そういうのが嫌いじゃないのであればプレイする価値は十分にある。



余談ではあるが、Max Payne 1と2を開発したRemedy Entertainmentの新作である「Alan Wake」もこの「ゲームと映画の融合」の理念は受け継がれている。
だが、こちらもMax Payne 2の良い所と悪い所を膨らませた作品になっているので「ゲームと映画の融合」は色々な技術が確立されてきた今でも難しいということなのだろう。

Steam - Max Payne 3
Amazon.co.jp - Xbox360 日本語版PS3 日本語版

2012年12月10日月曜日

SiN Episodes: Emergence -エピソード配信は最終話の夢を見るか?

75%OFFになった時に購入しておいた「SiN Episodes: Emergence」
エピソディック形式の第一章ということもありボリュームは少なく、3時間ほどでサクッとクリア。
1998年に発売されたSci-Fi FPS「SiN」の続編ということらしいが、そちらのほうは未プレイ。
ちなみに今作を買うと旧作も付いてくる。


2012年11月21日水曜日

World of Tanks -戦車道をゆく

友人に誘われて「World of Tanks」というオンライン対戦ゲームを始めてみた。
名前の通り戦車に乗って戦うゲームで、感覚としてはTPSに近い。
史実に出てくる戦車で戦うので、ミリタリーの中でも戦車が好きだという人は動かしてるだけで楽しめるかもしれない。

使えるのはソ連、ドイツ、アメリカ、フランス、イギリス、中国の6カ国の戦車、どれかの国を選ぶとかではなく、自分の好きな国を好きなように使える。
戦闘に参加すると「クレジット」と「経験値」が入るので、それを使い砲塔やキャタピラ、エンジン等を研究し、購入することができる。

自分はドイツが使いやすかったのでドイツ中心に育てていくことにした。
戦車にも軽戦車、中戦車、重戦車、武装戦車、自走砲と5種類ある。
まぁ、最初の頃は軽戦車、中戦車、自走砲くらいしか売ってないからあまり気にしなくていいかな。
自走砲のみ特殊な操作を求められるので、好みが分かれるかもしれない。
自分は結構好きなのでよく使うのだが、自走砲はマップや味方の動きによって攻撃ができるできないの差が激しいので、場合によってはただの的になってしまうので注意。
やられてしまってもすぐにその戦場を離脱して、違う戦車で新しい戦場に赴くことができるので、死んでもあまり気にしなくて大丈夫。バンバン突っ込もう。

やはり普通のTPSとは違うので、戦い方も色々と考えさせられる。
戦車によって速度が違うし、砲塔の旋回速度、索敵範囲なども違う。
上に書いた通り研究購入である程度カバーできるが、戦車のランクが違うとどうしようもない。
頑張ってランクを上げても結局またそれよりも上のランクの人たちと当たってボコられるのがオチだが・・・
一応、wikiにある豆知識のページは目を通しておくといい。特に昼飯の角度は初心者でもできるテクニックなので覚えておいて損はない。
ちなみに自分はそれを実行しようとして壁に引っかかり、履帯を撃ちぬかれ身動き取れなくなったところに一斉砲撃を受け死ぬことが少なくないです。はい。みなさんも気をつけましょう。
もし戦場で見かけたらお手柔らかにお願いします。自分は遠慮無く倒しに行きます。

2012年11月9日金曜日

They Bleed Pixels -Super Cthulhu Girl

前回の記事で書いた「They Bleed Pixels」を進めてる。
今はDream 3: Chapter 2の途中。
ここで数えられないくらい死んだ。自分のやる気も死にかけた。

2012年10月31日水曜日

Happy Halloween!

色んなサイトでハロウィン・セールやってますね。
というわけで自分も幾つか買ってみました。

まずはGreen Man Gaming
「Blades of Time: Limited Edition」を購入。
Steamworks製品なので要Steamです。
Painkiller Hell&Damnation買ったときに貰ったGMG Creditやtradeを使用して$5以下で買えました。

次にGamersGate
ここでは「Dead Island Game Of The Year」「Ghostbusters the Videogame」「Ghostbusters: Sanctum of Slime」の3本を購入。
Ghostbusters: Sanctum of Slimeは買った後すぐにSteamのハロウィン・セールのリストに入ってて泣いた。
Dead Islandは日本語化できるし友達とcoopで遊ぼうと思ってます。

最後にSteam
「Vampire: The Masquerade - Bloodlines」「They Bleed Pixels」の2本。
どっちも凄く遊びたかった作品、特にVampireのほうは他のサイトでも安くなるたびに買おうかどうか迷っていた。
ヴァンパイアになりきるRPGで、英語のみの日本語化MODなし、選択肢も多くサイドクエストも豊富、戦闘はFPSとTPSの切り替えが出来る。
2004年発売ということを考えると、DeusEXの影響があると思われる。
かなり面白そうなんだけど英語に堪能じゃないと楽しめそうにないのが残念だ・・・


こんな感じですかね。
とりあえずThey Bleed Pixelsを始めました。
Super Meat Boy系のゲームですね。
違うのは敵がいて操作キャラが攻撃できるということくらいかな。
30分くらいプレイしたけど死にまくる死にまくる。
死んで覚えるゲームは嫌いじゃないので中々楽しめてます。
クリア頑張ろう。

2012年10月24日水曜日

燐光のレムリア -息抜きの筈だった

前の記事で「他のゲームの合間にプレイを~」みたいなことを書いた“燐光のレムリア”
今は逆にこっちがメインになってしまっている気がする。
最近のブラウザゲームは中々侮れない出来になっているなぁ。

2012年10月16日火曜日

Iron Brigade -TD系メックTPS

Steamにて33%OFFだったので4packを友達が購入しギフトを貰い一緒にプレイ。
セールされたら買おう買おうと友達と言い合っていて、ようやくその時が来た。

2012年10月9日火曜日

The Amazing Spider-Man -大団円

プレイ時間Steam表記で15.1時間。
難易度Heroでストーリーモードのみクリア。
残るのはチャレンジと実績埋めだけど、チャレンジはともかく実績はどうしようかな。
難易度Super Heroでのクリアはサブクエストやらずにメインだけ進めていればそう長くはかからないと思うからやろうとは思うが、Comic Page集めが面倒。
地図を端から端までくまなく探さなくちゃいけない。
そういう収集物はアサシンクリードの旗の時も思ったけど面倒なんでやめてほしいな・・・


2012年10月5日金曜日

The Amazing Spider-Man -相変わらず良く落ちる

ちょこちょこ進めてるThe Amazing Spider-Man。
今現在Chapter6が終わったところでまた落ちたので萎えてるところ。
なんで落ちるのか全く不明で、友人も「このゲーム良く落ちるな。」と言っていたから自分だけではない模様。
めんどくさいからフォーラムを覗いたりはしてない。
パッチを待とう。

2012年10月1日月曜日

The Amazing Spider-Man -親愛なる隣人の皮を被ったダークナイト

GamesPlanetにて本体購入後、SteamにてDLC Package購入。
新作のスパイディはスパイディでありスパイディではなかった。 
プレイ時間は3時間弱、まだまだ始まったばかりと言った感じ。

2012年9月27日木曜日

Torchlight2 -純粋なHack and Slash

GamersGateで4packを買い、友達と一緒にプレイ。
自分はクラス:EMBERMAGE 難易度:Veteranで開始しました。


2012年9月19日水曜日

Hydrophobia:Prophecy -尻切れとんぼ

Steamのサマーセールにて購入。
プレイ時間はSteam表記で3.1時間。
何もかもが中途半端な作品だった。




2012年9月8日土曜日

アサシンクリード エツィオサーガ

届きました。

エビテンにて購入。
代引きでの購入だった為、受け取るのに時間がかかってしまい今日に。

思った以上にでかかった。
もちろん、未開封のまま封印します。

Tiny & Big in Grandpa's Leftovers -切って引っ張り吹っ飛ばせ

GOG.comでインディーズゲームがセールをしていた時に購入。
プレイ時間は3時間ほどで、1周クリアしたのみ。



2012年8月29日水曜日

Legendary -クリア

はい、ようやくクリアしました
暇を見てはちょろちょろと進めていました

Steamでの記録は5.7時間となってるんだけど、10時間くらいはやってた気がするんだよなー
何度も死んだし、PCクラッシュもしたし・・・
もしかしてオンラインになってないと時間経過を計算してくれないのかな?
それともほんとにこれぐらいしかプレイしてないのか・・・

まぁ、とにかくクリアしたってことで


2012年8月5日日曜日

ブログ大改造計画

そう、このブログの見た目をもっとこう、かっちょいい感じにしたいわけでして
ゲームの感想やら何やらをまとめたページ作ったりとかRSS設置したりとかしたいわけですよ
相互リンクさせていただいてるDDさんのブログとか見てて「かっちょいー!」ってなるわけですよ!

そんなことを前々から考えていたわけですがどーにも“どういう見た目にするか”が頭の中でまとまらなくて・・・
しかし最近ようやく「こんな感じにしたいかなー」というのが頭の中だけですが出来てきたのでそれを実現するべく勉強していきたいと思います
ド素人にもほどがあるというレベルで何も知らないので実現するのは今年中はたぶん無理な気がしますが・・・

なぜわざわざこんなことを書くかというと、こういうこと書いておけばほんの少しだけ自分にプレッシャーをかけることが出来ると思ったからですはい



そんだけ

2012年7月26日木曜日

Legendary -伝説の始まり

metacriticにてMetascore:50 UserScore:6.4と中々に低い点数の「Legendary
結構色んなところで“クソゲー”扱いされているので気になっていて、先日のSteamサマーセールで安くなったところで購入
ペットボトル一本分くらいの値段だった
セールとはいえこの値段でフルのゲームが買えるのはやはり恐ろしいなぁ


2012年7月20日金曜日

はいどうもお久しぶりです

一ヵ月半ぶりですね

なんというか最近は仕事から帰ってきたらげっそり、休みの日はぐっすりと言った感じであまりブログを書く気力が湧かなくて・・・

いや、まぁゲームはしてたんですが


2012年6月2日土曜日

散財しすぎた

しすぎちゃったテヘペロ


同人ゲーム:
グラナエンブレイス 第一章 グランヴェルディットの子供たち

xbox360:
SPIDER-MAN EDGE OF TIME

PC Game:
アルカニア ゴシック4
ザ ファースト テンプラー
キングズバウンティ レジェンド
FARCRY


漫画:
復活! サイボーグクロちゃん ガトリングセレクション
ウィッチクラフトワークス1、2
乙嫁語り4
中国嫁日記2

写真集:
ドアノブ少女


PC Game:
DiabloIII:Collector's Edition

xbox360:
ドラゴンズドグマ LIMITED EDITION



もちろん中古、古本あります
ありますが・・・
総額幾らとか考えたくありません

2012年5月23日水曜日

Zeno Clash 殴って蹴って吹っ飛ばして

一人称視点の格闘ゲーム「Zeno Clash」
日本語版を購入
Steam表記でのプレイ時間3.4時間、難易度ノーマルクリア


2012年5月13日日曜日

Shank2 プレイ開始、そしてクリア

あの元ヒットマンが帰ってきた!!
 Shank2!!
スマッシュヒットを飛ばした愉快、痛快、爽快、バイオレンス横スクロールアクション待望の続編だぁ!!

2012年5月9日水曜日

Deus Ex: Human Revolution 初ボス撃破 しかし一旦終了

前にDE:HRって略してたけど、一般的にはDX:HRみたいですね恥ずかしい


チュートリアルのような部分が終わり、街中を自由に歩けるようになった
このゲームの特徴として色調が黄色を基調としており、近未来というと白や青を連想する自分にとってこの世界は新鮮に映った


2012年5月7日月曜日

Trine2 ちぐはぐ三人組の冒険譚再び

先日友人が家に遊びに来たのでTrine2を一緒にプレイプレイ
前作も一緒にプレイしクリアしたので、操作に迷うことなくすんなりと遊ぶことが出来た

最初タイトルロゴに左右合わせ6人いるからプレイアブルキャラも6人に増えたのか一瞬と思ったが、動かせるのは左の3人のみだった


2012年5月4日金曜日

DS3諦めDE:HR

はい、タイトルのまんまです
Dungeon Siege IIIは諦め、Deus Ex:Human Revolution始めました
だってDS3面白くないんだもの・・・

いやでも少しは進めたんですよ?
えぇ、少しは



2012年5月2日水曜日

H&SがただのARPGになってしまったDungeon Siege III

先日Portal2のシングルキャンペーンを終わらせたので次に何をやろうか考えていて、Darksporeをやろうとしたのだけどゲームを始めて5分のうちに3回も鯖との接続が切れてタイトル画面に戻されたため萎えて他のゲームをすることに
なんでシングルキャンペーンやるためだけにわざわざオンライン鯖に接続せにゃいかんのか
EAのゲームはこういうことが結構あるからゲームの内容ではないところでやる気が削がれて勿体無い

というわけでDungeon Siege IIIを始めることに


Amazon.comで購入後、キーをSteamに登録
ちゃんと日本語でプレイ出来ますね


2012年4月27日金曜日

Deep Black: Reloaded 体験版をプレイ

製品版の広告を見て惹かれるものがあったので、とりあえず体験版をやってみた
容量481MB、最近のゲームの体験版にしては小さい


2012年4月26日木曜日

本日購入物

今日も今日とて散財散財
さーて何を買ったのかというと



xbox360
・バイオハザード オペレーションラクーンシティ リミテッドエディション
PSVita
・シェルノサージュ 失われた星へ捧ぐ詩 AGENT PACK
雑誌
・ファミ通App iPhone&Android NO.002


ファミ通の雑誌は拡散性ミリオンアーサーのコード欲しさに注文しました
シェルノサージュはいつ開けるかわからない、非常に怪しいソフトとなっております
バイオハザードオペレーションラクーンシティはいつ開けるかわからない、非常に怪s(

バイオハザードはcoopやりたいんですけど今Xbox Liveのゴールドを切らしてるんですよね
まーいつか気が向いたら開けます

えぇ、いつになるかはわかりませんがいつか開けます

2012年4月15日日曜日

Legend of Grimrockが面白い

非常に面白い
色々なところで言われているが、このゲームはダンジョンマスターというゲームのオマージュらしい
残念ながら自分はダンジョンマスターは未プレイ
さすがに今からやるには辛いものがあるし、別にやらなくてもいいかな・・・

2012年4月7日土曜日

CAVE WORLD 2周年記念セール

果たしてここまで来たか。
 腹立たしいまでに優秀である。
 だがもっとも望ましい形に進んできているのはとても愉快だ。
 我が未来改竄素敵計画は
 君らの強い命を以って
 ついに完遂されることとなる。

 いよいよもって死ぬがよい。
 そしてさようなら。


怒首領蜂大復活の蜂突入前のロンゲーナ大佐のこの台詞
この台詞が今なら250円でiPhoneで見れちゃうんです

2012年4月6日金曜日

GOG.comにて初代Falloutが48時間無料のようで ※終了してます

タイトルのまんまですね
GOG.comにて初代「Fallout」が無料配信されています  もう終了しました
日本では3が一番有名ですね
3やNVと違って2D見下ろし型なので、最近のが好きな人にはちょっと辛いかも・・・?
日本語化も出来ますので、英語のゲームはちょっとなぁ・・・という方も安心して楽しめるかと

もう既にCDとかSteamとかで持ってるよ!って人もGOG.comではサントラや壁紙、バイブルなど様々な特典もダウンロード出来るのでこの機会にアカウント取得してゲームを自分の棚(GOG.comでは買ったゲームを自分のアカウントで見るとき、本棚に並べてあるかのように見せている)に追加するだけするのもありだと思います

2012年4月3日火曜日

メインPCが直りました

もちろん、自力で直したわけじゃなく、業者さん呼んで直してもらいました
結構な額したゲーミングPCなので、直って何より
一回目の修理ではマザーボード、メモリ、グラフィックボード全て換えても起動しなかったので焦りました・・・
二回目の修理で直ったので良かった良かった


2012年2月15日水曜日

久々の3D格ゲー

フレが何人か買ってて面白そうだったのでついつい買ってしまった「SOUL CALIBUR V」
3D格ゲーは久しぶりだったのでわくわくしましたよ


2012年2月3日金曜日

BINARY DOMAINの体験版をやってみた

さて、巷(という名の自分のTL)ではあまり評価の高くないBINARY DOMAINの体験版
あの中年デビューで有名な名越 稔洋率いる“龍が如くスタジオ”初の龍が如くシリーズ以外の作品
発表当初から気になっていたこの作品、体験版が出たのでやってみました



2012年2月2日木曜日

また色々買ったものやら、雑記やら

ホントもう今月何本ゲーム買うんだ、ってレベルでゲーム買いまくってしまいました

写真撮るのが面倒なので諸事情により写真が撮れないので今回は文章だけで
光源を考えて写真撮るの難しいねん


2012年1月12日木曜日

最近買ったものなど

さて、2012年始まってもう10日以上経ちました
いや-、時が経つのが早いこと早いこと
朝起きてご飯食べて仕事向かって仕事終わって帰ってきてご飯食べて少しゲームしたりネット見てたりすると一日が終わりますからね
そりゃ早いわ

というわけで特に変わったこともないですが最近買ったゲームでも紹介しますよ


大神、スカイリム、キャッスルヴァニアLoS、アースシーカー
の4本です

今年入ってから買ったゲームです
キャッスルヴァニアとアースシーカーは特価で980円だったので買いましたが、未開封のままです
いつ開けるか分かりません^q^

大神は昔持っていたのですが、一旦売ってしまったため(その時はその場のお金欲しさに売りましたが後でものすごく後悔したw)また買い直しをした作品になります
いつかやり直したいと思います

そして最後は2011年年末に発売され超超超大ヒットを飛ばしたスカイリムですよ!!!


いやー・・・
面白い・・・(うっとりとした目)

その一言に尽きます
いや、ほんとに

言葉で説明するのは難しい面白さ
洋RPGに抵抗を持っていない人なら全ての人にやってほしい作品

時間泥棒になること間違いなしですから!!w

2012年1月1日日曜日

明けましておめでとうございます。

長いニート生活を過ごした2011年も終わりを告げ、2012年への新たな扉が開きました。

このフリーター生活どうしようかな・・・
やりたいことももうなんか本当にやりたいのか分からないのでやらない方向で行こうと思ってるし、だとしたらこのままフリーターなんて続けてられないので就職をしないとなーと思うし

っと新年早々愚痴っぽくなってしまいましたねw

では、今年も何卒よろしくお願いいたします。